全国11店舗展開
国内最大級のドローンスクール
6,000名以上の卒業生を輩出

国土交通省の登録講習機関

  • 5年連続
    受講生数
    国内No.1

  • 国家資格
    1,500名突破

  • 合格率
    85%

  • 10時~21時
    毎日営業中

  • 最短3日実地講習

  • 企業様画像
  • 企業様画像
  • 企業様画像

ドローンスクール東京グループ|スクールの特長

都市型ドローンスクールのパイオニア

私たちは「受講生の皆さんが通いやすく、快適な環境でドローンを学べるように」という想いから、日本初となる大型商業施設内にドローンスクールお台場を開校しました。

以来、都市型ドローンスクールとして、新宿や横浜をはじめ、全国11ヶ所にスクールを展開しています。

その結果、これまでに累計6,000名以上の卒業生を輩出し、今では国内最大級のドローンスクールグループとなりました。私たちは、ドローンを学ぶために必要な知識とスキルを身につけられる最高の環境を提供し続けています。

ドローンスクール
東京グループNo.1の理由

  • 抜群のアクセス環境

    各校いずれも駅から徒歩5分以内という好立地にあるため、通いやすい。商業施設内のスクールのため、天候の影響を受けずに講習を受けられます。

  • 自分の好きな時間に通える

    平日のみ夜のみ、土日だけ通うなど、忙しい人も自分の都合に合わせて日程調整が可能です。

  • 経験豊富なインストラクター

    一等無人航空機操縦士の資格を有したインストラクターが10名以上在籍。ベテランから若手まで相談しやすいメンバーが揃っています。

  • 少人数制の指導で初心者も安心

    受講生の95%はドローン初心者のため、一人一人に合わせた指導を行うため、講師1人に対して受講生は最大2名までの少人数制です。

  • 最短3日間の実地講習

    国家資格の二等資格を取得の場合、最短3日間の実地講習と実地試験でライセンスが取得可能です。
    ※学科・身体検査は別途

  • スペシャリスト育成コース

    JUIDA、東急コミュニティーの共同監修でカリキュラムを構築した「ドローン点検スペシャリスト育成コース」など、スペシャリスト向けの専門コースも提供しています。

  • 国内最大級のドローンコミュニティ

    受講生サブスクにて空撮会や懇親会、勉強会等のイベントを定期的に開催。開始1年で会員は300名超え。すぐにドローン仲間を作ることが可能です。

  • 行政との連携

    東京都港区、新宿区をはじめ都内6区、さらに横浜市、市川市など11の自治体・行政と災害協定を締結し、災害時に備えた防災訓練や実証実験を合同で開催。

目的に合わせて選べる
充実のコース

点検や空撮など、ビジネス活用のための資格取得を目的とした方から個人の趣味目的の方まで、用途に合わせて最適なプランを組み合わせて受講頂くことが可能です。

国家資格取得コース
(初心者向け)

  • No.1

    二等資格取得コース(国家資格)

    300,000(税込)

    コースの特徴

    2日~5日間の講習で二等無人航空機操縦士の資格が取得できる初心者向けコースです。
    自分の好きな日時で通うことができます。
    飛行時間は10時間以上です。
    学科はオンデマンドでの講習。
    修了審査1回分の費用を含みます。

    こんな方におすすめ
    • ドローンを飛ばしたことがない人
    • これから趣味やお仕事でドローンを使用したい人
    • 一定の飛行において承認・許可不要でドローンを飛ばしたい人
  • 二等資格 限定変更 目視外飛行

    42,000(税込)

    コースの特徴

    目視外での飛行方法を学びます。
    飛行時間は2時間。
    修了審査1回分の費用を含む。

  • 二等資格 限定変更 夜間飛行

    35,000(税込)

    コースの特徴

    夜間での飛行方法を学びます。
    飛行時間は1時間。
    修了審査1回分の費用を含む。

他ドローンスクールとの違い

都心から通いやすく、年中無休で夜21時まで営業しています。
少人数制なので、しっかりとした操縦スキルと知識が身に付けられる
国内卒業生No.1の都心型ドローンスクールです。

3年連続No.1の卒業生数、関東最大級の修了審査会場を自社保有等、ドローンスクール東京だけのメリット多数

卒業後も
しっかりサポート

多くの卒業生を輩出し、専用コートを保有している当スクールだからできる充実した支援

  • ドローン購入支援からセットアップまで

  • 無料でコート利用可能

  • 勉強会で最新知識を蓄積

  • 懇親会で仲間を作れる

  • 空撮会で現場経験を積める

  • 専門コースでスペシャリストになれる

新規ビジネスの
チャンス!
年平均は32.6%!成長し続ける国内ドローン市場

ドローンを用いたサービスの一例をご紹介します。

  • 調査・管理・リフォーム

    マンション・アパート/一軒家・ペンション/工場・倉庫/火災保険/土木測量

  • 巡視・点検

    河川・ダム/海岸堤防/高速道路/鉄塔・送電線/化学コンビナート/造船所/高炉・原子力発電所/太陽光発電所/風力発電所/橋梁・トンネル

  • 計測・観測

    空間情報・地図情報収集/交通量計測/気象・大気観測/海洋観測/生態系観測/環境モニタリング

  • 撮影・エンターテイメント

    映画・TV番組・ニュース報道/スポーツ/ウェディング/イベント・コンサート/プロモーションビデオ/記録撮影

  • 農林水産

    農薬・肥料散布/農作物管理/害獣調査・駆除/魚群探査

  • 災害対策

    洪水・津波監視/森林火災監視/火山監視/地震監視/復興作業

  • 捜索・救助

    水難者の捜索・救助/山岳遭難者の捜索・救助/徘徊老人の捜索・救助/ペットの捜索・救助

  • 輸送・物流

    宅配/AED輸送/浮き輪輸送/緊急物質輸送/孤立地帯への物質輸送

  • その他

    災害時基地局/広告・宣伝/アトラクション/水中・海中探査/教育/ホビー/ドローンレース/店舗内作業

まずはお台場・新宿・渋谷・横浜で開催中の
「ドローン操縦体験会&説明会」にご参加ください!

  • お台場本校 台場駅 徒歩1分
  • 新宿校 新宿三丁目駅 徒歩3分
  • 渋谷校 渋谷駅 徒歩4分
  • 横浜校 みなとみらい駅 徒歩5分

ドローン操縦体験会&説明会
1部 説明会(30分~40分)

・国家ライセンス制度について
・ドローンの産業用途における最新事例紹介
・潜在市場15兆円!ドローン産業の全体像と市場規模
・スクールに関して

2部ドローン操縦体験(30分~40分)

ドローン操縦体験
最新型ドローンのデモンストレーション飛行

よくある質問

無料体験説明会について

  • Q1

    服装で何か決まりはありますか?

    いえ、特にございません。スーツでも私服でも作業着でも大丈夫です!冷暖房設備が整った屋内環境なので、普段着のままいらしてください。

  • Q2

    60歳を超えていますが、興味あります。年齢が高くても操縦できますでしょうか?

    はい、大丈夫です!当スクールの卒業生で70歳を超えている方もいらっしゃいます!

  • Q3

    ドローン操縦未経験ですが大丈夫でしょうか?

    はい、当スクールを受講される方の9割が未経験の方となります。未経験の方でも安心して飛ばせるように少人数制となっていますので、ご安心ください。

ドローンスクール東京について

  • Q1

    他のドローンスクールとの違いを教えてください

    当スクールの特徴は以下となります。
    ①駅から近く、都心から通いやすいアクセス環境
    ②年中無休で21時まで営業しているため、お仕事帰りや土日のみなど、自分の都合に合わせて通える
    ③産業用ドローンを飛ばせる専用コートを保有している
    ④少人数制で個人のスキルに合わせた個別指導が可能
    ⑤卒業後のスキルアップ、卒業生向けコミュニティなど、卒業後のサポートが充実
    ⑥国家ライセンスの「一等資格」、「二等資格」のどちらも受講可能

  • Q2

    仕事終わりの夜の時間だけで通うことは可能ですか?

    はい、可能です。19時から21時までのコースも用意しています。

  • Q3

    2人で受講したいのですが、一緒に学べますか?

    はい、2人ご一緒に学んで頂くことは可能です。3名以上の場合はご相談ください。

  • Q4

    駐車場はありますか?

    はい、それぞれ施設内に駐車場がございます。※渋谷校は駐車場はございません。
    詳細については、施設ホームページをご確認ください。


    ●お台場アクアシティ

    https://www.aquacity.jp/access/parking/

    ●新宿マルイメン

    https://www.0101.co.jp/074/access/

    ●横浜ワールドポーターズ

    https://www.yim.co.jp/static-pages/access

コース・資格(免許制度)について

  • Q1

    コース開講の最小催行人数はあるのでしょうか?

    いえ、ございません。当スクールは一定数の受講生を募集しての開校ではなく受講生毎のご希望の日程にあわせて実施校します。

  • Q2

    国家ライセンスの二等資格を取得する場合、講習は何日通えばよいですか?

    ドローン未経験の初心者の場合は、最短3日~5日程度となります。
    ご自身の都合に合わせて通うことができます。
    ドローン経験者の方は、講習は1日です。
    ※初心者、経験者ともに講習とは別日に、実地修了審査(実技試験)がございます

  • Q3

    受講時の練習用の機体をあらかじめ購入する必要ありますか?

    必要ありません。練習用の機体は無償貸与します。

  • Q4

    屋外の練習場はありますか?

    はい。提携先の屋外練習場が横浜にあります。なお、回転翼3級コースには「フリープラン3時間分無料」がセットでついており、フリープランで屋外講習を受講頂くことも可能です。また、空撮コースや高高度コースなどの一部専門コースは、屋外練習場で講習を行います。

  • Q5

    講習は操縦方法以外にどんなことがありますか?

    実地と学科があります。
    実地についてはインストラクターから操縦方法について学んでいただきます。
    学科については、法律や条令、ドローンの仕組みなど、ドローンを安全に飛行させる上で必要なことを学んでいただきます。

    なお、学科についてはオンラインでの講習がメインとなります。

  • Q6

    スクールで国家ライセンスの試験も可能ですか?

    国家ライセンスについては、実地試験、学科試験、身体検査の3つがあります。
    実地に関してはスクールで修了試験に合格すれば試験会場での実地試験は免除されます。
    学科試験、身体検査については指定の試験会場での受験が必要になります。

卒業後のフォローについて

  • Q1

    卒業後のフォローアップ(スキル面)について教えてください。

    お客様のドローンの利用目的に応じた、様々なスキルアップメニューをご用意しています。 国土交通省への飛行申請のフォローも行っています。 実際の現場に当インストラクターが同行することも支援として行っています。

  • Q2

    卒業後のフォローアップ(ハード面)について教えてください。

    DJI製品のドローンの購入や付属品、カメラ等の初期設定について支援しています。コース修了後にご相談ください。

  • Q3

    卒業生同士の交流はありますか?

    はい。当スクールを卒業した方限定のFacebookグループがございます。 こちらで当社スタッフや卒業生同士で様々な情報交換が行えるようになっています。

ドローンスクール東京のご紹介動画です

ドローンスクール東京(お台場・新宿・渋谷)の魅力をお伝えします

ハミングバードはドローンジョプラスと提携しています!
『ドローンジョプラス』は株式会社Kanattaが運営する日本最大級の女性ドローンパイロットコミュニティです。
関東を中心に全国で、ドローンの魅力を社会に発信しています。

TOP